資産防衛の日々

専業投資家:独自のルールに基づき割安成長株に中長期投資をしています。臨床工学技士として病院に勤めて4年後に「専業投資家」として独立。宝塚ファン。

靴下は同じ色と種類で揃える:picul Lifehack 投資家のライフハック

f:id:picul:20200806214636j:plain

私の靴下は、UNIQLOで同じ色(黒色)と種類で揃えています。なぜから靴下は清潔で色と丈が服の邪魔をしなければそれでよいからです。あっ、この人はこの前黒の靴下履いていたのに、今日はグレーだな。とか全力でどうでもいい情報ですね。清潔であれば普通ジロジロと見られることはありませんし、私の場合、「この靴下だからモチベーションが上がる!」とか、「人生ハッピーになる!」とかありません。もちろん、履いてる靴下で人を判断する職場関係であったり、履くことでモチベーションが上がるならいいと思いますが、私の場合どちらでもありません。ですので、靴下は同じ種類で揃えるのが合理的なのです。


さらに、靴下を買うときに考える時間も節約することができます。洗濯して収納するときも速いですし、履く時も迷うことがないので一瞬です。靴下の片方が破れたときにも便利です。同じ種類で揃えているので、片方捨てたからといっても困りません。その破れた片方の靴下を捨てるだけでいいのでコスパも良いのです。


ちなみに、完全に一種類ではなくて、夏用と冬用の2種類の靴下を揃えています。くるぶしとレギュラーです。




【編集後記】
楽天ポイントはマクドナルドの100円アイスコーヒーで利用しています。大阪ビジネスパークのマクドナルドカウンター席は目の前に緑が見えて、さらにほどよいライブ感があって集中力が持続しやすいです。
f:id:picul:20200804143545j:plain

メモを利用して集中力を高める:picul Lifehack 投資家のライフハック

f:id:picul:20200806215246j:plain

私は投資家という仕事柄、株、経済、地政学の分析、その他勉強や読書などを日々取り組んでいます。こういう頭を使う必要がある取り組みはダラダラしていると非常に効率が悪いです。頭に入ってきません。そのため、頭の回転数を下げずに集中力を発揮して取り組むことが大切です。


そんなときに邪魔になるのが雑念です。「あっ、オムツ買って帰らないと」 「店の予約しないと」「〇〇の決算動画見てみたいな」などなど、ふとしたときに頭の中で思い浮かぶ瞬間があります。それは集中力を途切れさせてしまう要因であり、いつまでも目の前にチラチラと浮かびます。ですので、私はそれを意図的に忘れることにします。


そんなときに便利なのがメモなのです。メモに雑念を書いて、あとで集中力が切れたときに見返してタスクをこなしていきます。旧ソ連の心理学者ツァイガルニクはツァイガルニク効果を発見しました。人間は未完了の課題に対しては、完了した課題に比べて記憶を想起されやすいのです。逆に完了すると緊張は解消され忘れやすくなります。そのため現在進行形の雑念はどうしても想起されやすいことがわかります。それを一旦完了したものにさせるのです。メモを書いて"雑念を完了させる"のです。これをすれば驚くほど雑念から解放されます。今、現在進行形で目の前に取り組んでいる事以外の想起は全て雑念です。メモに書いて一旦雑念というタスクを完了させるのです。こうすることで私は高い集中力を持続させています。


ちなみに、それでも雑念が消えない場合は前頭葉が疲れている証拠です。前頭葉と「思考の継続と思考の切り替え」が関与していることは脳科学の常識ですが、前頭葉が疲れて機能が低下しているとセロトニンの機能も低下します。運動や早寝早起きで身体を整えることが大切です。




【編集後記】
いつも空いていて開放感があるスターバックスを見つけたので、新しい移動オフィスの完成です。
f:id:picul:20200804115428j:plain

大掃除はしない。週末掃除もしない:picul Lifehack 投資家のライフハック

f:id:picul:20200806215418j:plain

私は部屋が整っていないと雑念が入るので、部屋は常に整理整頓された状態でトイレも清潔な状態を好みます。でも、年末に大掃除をする、週末にまとめて掃除する。といったことはしていません。さて掃除をするか!ということは、掃除するまで散らかっているということなので、それまで雑念が入る部屋で過ごすことになります。それは日々の大切な時間を粗末に使うことになります。


ですので、私は大掃除をしません。日頃から整理整頓してこまめに掃除するのです。物の置き場所は決まっているので、そこから動かさないですし、もし動かしたら必ず元の場所に戻します。例えば、ハサミを使ったら元の引き出しに戻しますし、エアコンのリモコンを使えばそれもリモコンコーナーに戻します。本を読み終わったら本棚に戻します。もし、読みかけであれば、本棚の読みかけコーナーに戻します。このように全ての物には定位置があるのです。そのため、常に整理整頓された状態を維持できます。これは、学生時代に帝国ホテルで働いて学んだスキルです。


掃除については、汚れたらその場で掃除するということを徹底します。例えば、トイレは小便でも座ってします。トイレが汚れると掃除の手間が増えて時間の無駄遣いになるからです。立って小便をするのは合理的ではありません。そして、トイレは使うたびに、さっと流せるペーパーで10秒ほどかけて全体的に磨きます。部屋のホコリは、家で仕事しているときに身体が鈍った瞬間に、体操目的で掃除機をかけます。身体を動かすことで、全身に血が巡り脳の回転数も元に戻るので、部屋も綺麗になって一石二鳥です。




【編集後記】
チェリー&ベリーエール。甘酸っぱい爽やかなビールで風呂上がりにちょうどいいです。
f:id:picul:20200802225249j:plain

やらない事を決める:picul Lifehack 投資家のライフハック

1日は24時間と限られていますし、1年は365日で毎年歳を重ねていつかは死ぬ事も分かっています。ですので、限られた人生、自分のやりたい事だけをやって豊かに暮らすためには、やらない事を明確に決めて時間の無駄づかいを防ぐことが大切です。それは、ポートフォリオの中から今後期待できない株を損切りしていくように、一つ一つ排除していくイメージです。


それでは、私の「やらないと決めてること」を3つだけ紹介したいと思います。


1つ目は、単なる付き合いのための人付き合いはしない、ということです。私は付き合いがあるから食事にいく、飲み会にいく。というのをやめています。そもそも行かなければ疎遠になってしまう。というような理由で会う行為はその関係性に価値がない証拠です。1カ月しか生きることができないと分かっていれば会わないはずです。つまり優先度が低いです。その人と会いたいと思えば会うだけです。「付き合いじゃなくて会いたいから会う」こういう時に貴重な時間を使って会うのです。これを決めておくことで非常に多くの時間を節約できます。


2つ目は、テレビのニュースを見ない、ということです。ちなみに、朝の情報番組は絶対に見ません。大衆向けにどのような情報を流してるのか気になる時に一瞬見る程度です。テレビのニュースは1つの情報に対して膨大な時間を使ったり、コメンテーターの偏った考え方を永遠と聞かされるので時間の無駄です。必要な情報は新聞の電子版や、ウェブサイトで得ることができます。さらにネガティブなニュースが多くなるので、どうしても世界が暗く見えるように刷り込まれてしまいます。


3つ目は、できる限り現金で支払わない。キャッシュレスで支払うということです。ATMを使う頻度を限りなく減らすことで時間の節約になります。さらに会計がスムーズになるので会計時間を節約できます。クレジットカードを家計簿アプリに紐づけておくことで支出管理も自動で、支出管理の時間も節約できます。つまり、キャッシュレスにすることでありとあらゆる時間を節約できるのです。私の場合、クレジットカード、PayPay、QUICPay、iDなどが主力となっています。


そして、これらのやらない事リストを作るのです。1つ1つの節約できる時間は大したことありませんが、塵も積もれば山となるです。あなどれません。このリストの項目を増やせば増やすほど、自由時間が増えて寿命が伸びたのと同じ効果が得られます。その自由時間に本来やりたかったことや、自分の人生にとって大切な事に費やせばいいのです。他にもたくさんありますが、また機会があればやらない事リストを紹介したいと思います。




【編集後記】
息子の変な寝相に笑いました。
f:id:picul:20200802172341j:plain

損失確定の実例。「株価が回復するかもしれない」という願望は投資パフォーマンスを悪化させます

「株価が回復するかもしれない」という願望は投資パフォーマンスを悪化させるので、私はその願望を持ちません。重要なのは、今の株価でその会社を所有したいか。会社を手放したいのか。この2点です。中長期投資家として、事業と株価を比べる作業だけをしています。自分の願望を投資に持ち込みません。


例えば、私は2019年12月にMSコンサル6555という株を買いました。この会社の株は過去に何度も買ったり売ったりしているので、数週間〜数ヶ月の短期投資の相性がとてもよかったのです。今回も楽勝だろうと思って1,000円付近で分割で株を買いました。しかし、2020年に入ってからCOVID-19の影響で急落しました。株価の問題ではなくて、COVID-19は飲食店にとって大打撃になると考えたので2月下旬から3月にかけて分割で800円ほどで手放しました。いわゆる損失確定です。事業のストーリーが非常に見通しにくかったので、MSコンサルを保有し続ける理由がありませんでした。


つまり、株価が下がるだけでは損失確定しません。重要なのは事業の見通しです。例えば、同時期にZホールディングス4689を保有していました。2019年10月に分割で買って平均320円で取得しました。2020年1月17日には485円の高値をつけましたがCOVID-19の影響により、2020年3月には281円の安値をつけています。含み益から一転して含み損です。しかし、それは売る理由にはなりません。株価回復の願望があるわけではありません。事業の見通しに自信があるので株を保有するだけです。結果として、株価は2020年6月に556円の高値をつけています。今回は会社の価値に対して、株価が上がり過ぎだと思ったので利益確定しています。また安くなれば買い戻すだけです。(追記:Zホールディングスは売却の判断が間違っていると思ったので、すぐさま利益確定時と同水準の株価で買い戻しています。)


このように株価ではなくて事業を見るのです。事業に対して株価がどうなのかが私にとって重要です。それが一貫したルールなのです。


f:id:picul:20200719180926j:plain
f:id:picul:20200719180923j:plain
京都水族館の新展示エリア「クラゲワンダー」は美しいクラゲだらけで最高でした。約20種、5,000匹のクラゲが展示されており西日本最多です。360度クラゲに囲まれた水槽もあって癒されます。息子も大喜びでした。

朝活に興味ある方いますか?株、経済、国際情勢や心理学などがテーマ

先日、投資仲間(ゆーぞー、あおりんごさん)の朝活に参加してきました。COVID-19の影響でしばらく株のイベントは開くつもりはないので、そういった小規模な集まりでアウトプットをしていこうと思います。毎回、いくつかテーマを決めて、それについて好き勝手にアウトプットし合う形です。1人づつ発表ではなくて、みんなで好きな時に発言してアウトプットします。

興味ある方は、私のツイッターにメッセージしていただければと思います。テーマは株や経済、国際情勢や心理学まで幅広くランダムに決めていきます。場所は大阪市内のカフェや、ゆーぞーやあおりんごさんと一緒にドーンセンター などを利用していて朝の10時くらいに集まってます。開催するごとに日時や場所をお伝えするので、興味ある方はお気軽にTwitterかLINEでメッセージをください。会費はカフェなら飲み物代、会議室ならみんなで割り勘です。→定員になりましたので締め切ります。ご連絡してくださった方ありがとうございます。また空きがでたらお知らせします。

ちなみに、私はアウトプットを非常に重視しています。普段からインプットしたことは必ずEvernoteにアウトプットします。頭に情報を入れたら必ずそれを書き出して、自分のものにするのです。アウトプットを意識してインプットすると間違いなくインプットの質が上がります。 朝活も大切なアウトプットの場所です。


■ピックルのツイッター
https://twitter.com/toushika_picul?s=21

f:id:picul:20200718190658j:plain
f:id:picul:20200718190705j:plain
北新地のつるとんたんでランチしました。店内は雰囲気が良くて味も美味しかったです。800円くらいでリーズナブルでした。

麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店
050-5456-4780
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-19 フロントガーデンビル
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003751/

「努力するな。漫画を読め。」とりあえず片っ端から読んでます

f:id:picul:20200718163201j:plain
息子が魚の映像をひたすら眺めていたので、明日も京都水族館に行くことにしました。7月16日からクラゲワンダーという新展示エリアができたようなので、そのエリアを中心に楽しみたいと思います。数日前から「海月姫」という漫画を読んでいて、ちょうどクラゲに興味があるのでじっくり観察してみます。

漫画?海月姫?ということで意外かもしれませんが、その通りです。今まで私は漫画を読まなかったのですが、1週間ほど前に堀江貴文さんの努力するな。マンガを読め。 | 堀江 貴文 |本 | 通販 | Amazonという本を読んでから、片っ端から漫画を読んでいます。今までになかった新鮮な知識が入ってきて不思議な感覚です。ありとあらゆるジャンルがストーリーとして入ってくるので記憶に残りやすいです。真剣に読めば教養としても通用すると思いました。

この本の中にはインパクトのあるフレーズがたくさん並んでいます。「情報収集に努力はいらない。マンガを読むだけで誰も情報強者になれる。ムリして勉強したり、新聞や本を読んだり、セミナーに行ったりそんなことは時間のムダ!手っとり早く情報収集したいならマンガを読めばいい」

つまり漫画を読むことで、ありとあらゆることが学べると仰ってるのです。今回は自分が実践してみることで納得できたので本の紹介をしました。

ただ、一つ大切なことがあります。

それは漫画を読むだけで成功はできないということです。これはこの本のタイトルを全否定することになりますが事実です。なぜなら、私は知っているからです。漫画をひたすら読んでいて、家に引きこもっている人もいますし、パチンコと漫画が日常の友人もいます。漫画を読めば成功できるというのではなく、その漫画で得た知識をどう活用していくかが重要です。インプットするだけだと、脳内は変わったつもりでいるかもしれませんが現実世界は変わりません。活用できる知識は活用して、実践できることは実践していくことが大切です。読むだけなら誰でもできます。

一時的な要因により暴落する銘柄は数年単位でチャンス

f:id:picul:20200708131048j:plain
お気に入りのジョーテラス大阪タリーズコーヒー(カウンター席)です。カウンターに座れば目の前に森が広がり、店内はテンポの良いジャズが流れています。気分が上がるので作業効率が高まります。ニュース記事、個別銘柄の決算などをインプットしてEvernoteにアウトプットしていました。私はインプットとアウトプットを必ずセットで行います。アウトプットを伴わないインプットは効率が悪すぎるからです。記憶に定着しにくいのです。ですので映画でも読書でも必ずEvernoteにアウトプットしています。そうすることで、意味がない、つまり忘れてしまうインプットを防ぐことができます。これは資格の勉強でも同じです。教科書を読むだけでなく、実際に問題集を解くほうが記憶に定着するのです。インプットとアウトプットは必ずセットです。

さて、決算見ていると、COVID-19の影響により、総じて1Q決算の結果は良くありません。これは当初から分かっていたことですが、決算後の株価の値動きを見ていると、過剰に下落する銘柄もあり、分かっていなかったような値動きとなっています。一時的な要因により株価が下落した場合、数年単位で見れば大きなチャンスとなるのが定石です。短期的な株価に一喜一憂せずに、3月に手に入れた株は数年単位で花を咲かせたいと思います。
picul.hatenablog.jp

一時的な要因ではなく、COVID-19の影響により、しばらく厳しい事業環境が続くことが予想されるような銘柄は当然撤退(利益確定&損失確定)しています。保有している時から見通しが変われば躊躇なく株を手放すことが大切です。逆に、COVID-19の影響をむしろ追い風にしている銘柄は、たとえ株価が最高値を更新していてもむやみやたらに利益確定せずに、企業価値に対して妥当であるかぎり保有したいと思います。いずれにせよ、右往左往せずに日々を大切にしながら、ポートフォリオを見守りたいと思います。

現時点の現金比率は20%です。何があるかわからないのでしばらくこのまま維持します。(国内は落ち着いているように見えても、世界ではCOVID-19が猛威をふるっているからです。)