資産防衛の日々

専業投資家:独自のルールに基づき割安成長株に中長期投資をしています。臨床工学技士として病院に勤めて4年後に「専業投資家」として独立。宝塚ファン。

決算メモ。ゲオ、エフティ、TOKAI、テクマトリックス、IPS、Zホール、MSコンサル、キュービーネット、日本モーゲージ、プレミアグループ、アルヒ、中央自動車、イオンフィナンシャル、イオンモール、USEN、カドカワ、日本KFC、JBCC

※お気に入りから抜粋して決算メモ書きます。2月15日13時46分最新アップデートしました。書けていない決算もありますが、時間ができたら随時追記していきます。

2681ゲオ

2月12日追記。保有してなかったので後回しになっていましたが、2月7日に2020年3月期3Q決算を発表しています。売上高2220億4100万円2.2%増、営業利益70億9900万円45.1%減、経常利益76億3700万円45%減、純利益42億1800万円50.3%減、小幅増収、大幅減益となっていますが、おおよそ想定通りの決算です。ビデオレンタルが縮小傾向で、リユースセグメントが成長しています。個人的には決算より、昨年12月27日に発表したとおり、遠藤結蔵氏が同社の株をひたすら買い増す戦略が興味深いです。城蔵屋(遠藤氏の資産管理会社)が22.69%、遠藤氏が1.4%の保有となっています。

2763エフティグループ

積極的な株主還元で知られる同社です。配当と自社株買いを重視しているので、なにより安定した収益が求められます。会社側もストック型へのビジネスモデル転換を図っています。2月7日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高342億7100万円0.6%増、営業利益49億800万円8.0%増、税引前利益6.9%増、四半期利益29億8200万円7.3%減。セグメント別を見ると、やはり良くも悪くも「エフエネでんき」が要となってきました。売上高の伸びが少ないのはドコモショップ譲渡による影響です。

3167TOKAI

1月30日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高1415億5700万円2.6%増、営業利益92億7800万円31.8%増、経常利益94億7800万円30.8%増、純利益51億300万円28.6%増、同社が発表している通り、本格的な利益成長局面に入っています。同社は、顧客件数増加に伴う月額課金増加により、キャッシュフローは極めて安定しています。豊富は資金力によりM&Aを駆使して収益基盤を拡充しているのです。中期経営計画によると、来期は大幅増収増益を目論んでいますが、現時点の業績から考えると乖離してることは否定できません。通期決算で、どのようの来期予想を出すのか注目です。株価は高値圏であり、決算発表後の株価は軟調推移しています。

3762テクマトリックス

1月31日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高204億9000万円11.1%増、営業利益21億100万円35.7%増、経常利益20億9400万円40.3%増、純利益13億5800万円42.1%増、順調に成長していることがわかります。経常利益の通期計画に対する進捗率は85.1%であり、この継続したモメンタムが同社の高PERに繋がっています。
picul.hatenablog.jp

4390IPS

2月7日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高47億5600万円13.6%増、営業利益8億3200万円19.9%増、経常利益8億3400万円13.6%増、純利益5億2700万円18.1%増。フィリピン国内通信事業、国内通信事業、医療美容事業が成長を牽引しました。順調に成長していることが確認できました。決算説明資料には携帯通信事業への展開や、5Gネットワークのシェアなど夢が広がります。決算発表後株価は急騰していますが、直近は悪い地合いに引きずられて株価が低迷していたのでその反動も大きいでしょう。2月6日終値は1,166円でした。

4689Zホールディングス

2月5日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上収益7596億1400万円7.4%増、営業利益1235億4200万円3.2%増、税引前利益1160億1100万円5.2%増、四半期利益795億7100万円13.5%増、順調に成長していることが確認できました。よく誤解されていますが、paypayは現時点で利益がでなくてもよいものです。それより直近では、潜在的な顧客掘り起こしが大きな成果です。そこから関連するクレジットカード会員数、ショッピングや旅行サイトなど、一貫したサービスに流れていくのです。
picul.hatenablog.jp

6555MS&コンサルティング

2月6日、2020年2月期3Q決算を発表しました。売上収益20億4700万円4.5%増、営業利益2億1500万円2.0%減、税引前利益2億1400万円2.3%減、四半期利益1億4900万円4.4%減、増収減益の結果となりました。ちなみに同社は3月から2月へ決算期を変更しているので、2020年2月期は見かけ上の利益が低くなります。3月から1月、2月への受注・計上の平準化を図っていますが、通期の利益達成できるのかどうかは微妙なところです。しかし、その分、2021年2月期の増収増益は確定したようなものです。決算と同時に発表した、株主還元の基本方針には驚きました。累計総還元成功100%です。同社のキャッシュフローは安定しているので、自動的に株主価値が高まる施策です。株価対策にコミットしてることもポジティブです。決算発表後PTSは謎の急落で一時1,000円を割りこんでいました。保有していなかった人はPTSで飛びついて買ったことでしょう。

6571キュービーネット

picul.hatenablog.jp


7192日本モーゲージ

2月7日、2020年3月期3Q決算を発表しました。営業収益51億5100万円12.6%増、営業利益11億3400万円32.6%増、経常利益11億3400万円33.4%増、純利益7億9200万円33.2%増、全セグメントで利益が伸びており極めて順調なことが確認できました。
picul.hatenablog.jp

7199プレミアグループ

2月14日、2020年3月期3Q決算を発表しました。営業収益101億7300万円29.0%増、税引前利益32億4200万円159.6%増、四半期利益19億6600万円136.8%増(会計上の見積もりの変更により見かけ上の利益は大きくなっています)、計画線で順調に成長していることが確認できました。クレジット事業は債権残高が3,000億円突破、それらは平均110.3万と小口でデフォルト率は低いです。ワランティ、3Q累計取り扱い高は32.6億円とこちらも創業以来二桁成長と順調。そして、野心的な中期経営計画も発表しました。これにより、各年度のゴールが見えました。これからは、四半期決算を確認しつつ中期経営計画のストーリーに狂いがないかぎり保有継続となります。
picul.hatenablog.jp

7198アルヒ

2月12日追記。2020年3月期3Q決算を発表しました。営業収益195億6200万円10.5%増、税引前利益61億5400万円25.1%増、四半期利益42億2300万円23.9%増、想定通りの決算で順調に成長していることが確認できました。独自商品も好調で、住宅ローンやフラット35の市場で帝国を築きつつあります。直近、日経や東洋経済の投資マンションローン不正ニュース報道により、株価は急落中です。現在同社による調査が進められています。ちなみに投資マンションローンは、2020年3Q累計の営業収益が0.6%で財務インパクトはありません。
picul.hatenablog.jp

8117中央自動車工業

2月7日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高174億1200万円14.8%増、営業利益36億4500万円22.6%増、経常利益39億3600万円19.6%増、純利益34億5900万円49.4%増となり、通期計画の57億円に対する進捗率は69.1%と5年平均と同水準ですが、10-12月期だけ見ると前年同期比25.0%減となっており、現実点の累計進捗率が順調なのは上期の貯金で助かった形となりました。消費税引き上げの影響を受けているようですが、4Qで挽回できるのかどうか注視します。
picul.hatenablog.jp

8570イオンフィナンシャル

2月14日、2020年3月期3Q決算を発表しました。営業収益3561億2000万円9.8%増、営業利益431億3900万円17.3%減、経常利益437億6300万円16.8%減、純利益222億4300万円25.1%減、増収減益の結果となりました。国内外ともに、ショッピング、キャッシング、割賦、住宅ローンなど、全方位で取扱高の増加を確認できて順調に成長していることがわかります。海外事業でIFRS9号適用影響により、大げさなくらい貸倒費用が増加していますが、おかげで景気後退でもびくともしない盤石な体勢となりつつあります。ちなみに2020年2月期は決算期変更の影響のため、11ヶ月間の決算となっています。よって実力値より通期の見た目が低くなっているのがポイントです。
picul.hatenablog.jp

8905イオンモール

picul.hatenablog.jp

9468カドカワ

2月13日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高1501億7700万円1.3%減、営業利益84億6000万円165.7%増、経常利益91億9100万110.3%増、純利益78億8200万円、売上高は昨年7月1日の子会社離脱により、減収となり利益は増益となりました。Webサービス事業の構造改革が進んでおり、同セグメントの黒字転換が大きな要因となります。構造改革が進んでいるので利益はでる体質になっていますが、プレミア会員は減少傾向となっています。有料会員は増加傾向なのが救いですが、利益だけでなく、今後の成長戦略が見えにくいのが事実です。他セグメントは豊富なIPを活用しており安定した経営となっています。
picul.hatenablog.jp

9873日本KFC

2月12日追記。2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高608億9500万円7.3%増、営業利益42億5500万円97.7%増、経常利益45億5100万円102.3%増、純利益29億8800万円103.2%増、同時に上方修正も発表しており想定通りの決算です。既存店の好調により利益率が大きく改善しています。おおよその市場予想と同じだと思いますが、PTSは急落中です。同社は保守的な予想を出すので、通期決算で発表される来期予想は短期的にリスク要因です。
picul.hatenablog.jp

9889JBCC

1月30日、2020年3月期3Q決算を発表しました。売上高509億4700万円19%増、営業利益30億3200万円51.2%増、経常利益31億9500万円50.1%増、純利益21億600万円44.3%増、合わせて通期の上方修正も発表しました。同社はここ数年収益力強化に取り組んでおり、四半期ごとにその強さが実感できる内容となっています。注力分野Wild7である、NewSI、クラウド、セキュリティは極めて順調です。決算発表後は謎に急落しましたが、無事高値を付けてきました。
picul.hatenablog.jp