資産防衛の日々

専業投資家:独自のルールに基づき割安成長株に中長期投資をしています。臨床工学技士として病院に勤めて4年後に「専業投資家」として独立。宝塚ファン。

マザーズ75日移動平均線割れについて:本日のニュースコメント picul

f:id:picul:20201207220722j:plain
www.google.co.jp picul:皆さん、お疲れ様です。いつのまにか12月7日であり、2020年も終わりに近づいてきました。相場の雰囲気は良かったのですが、ここにきてマザーズが75日移動平均線を割れたということが話題になっています。これはどういうことかいうと、過去75日終値の平均を下回ったということです。過去数ヶ月、75日MAの傾きは上向きであり、株価は移動平均線の上にあったので、常に買い方有利でした。

しかし、割ったことで、75日MAの上昇トレンドが一旦終わったことになります。これはここから下落するということではなく、一旦上昇トレンドが終わっただけであり、すぐにトレンドが戻るかもしれませんし、戻らないかもしれません。じゃあ、どうすればいいの!?ということになりますが、私の場合、資産に占める短期比率は少ないですが、マザーズに連動しやすい"短期銘柄"は手仕舞っています。上昇トレンドに戻れば買い戻せばいいだけです。買い戻しに必要な値幅はコストとして割り切ります。ちなみに、中長期銘柄は当然そのままホールドです。

私はショートをしないので、投資をする時はロングのみです。そのため短期取引は上昇トレンドで買う方が有利なのです。短期で逆張りをすることもありますが、基本的に短期はトレンドフォローの方が楽です。もちろん、テクニカルはあくまで補助であり、買う理由はファンダメンタルズになります。しかし、ファンダメンタルズで買う。だけじゃなくて、株価トレンドも上の方が楽なのです。

しつこいですが、もう一度言うとこれらは私の短期取引の考え方であり、中長期取引は別です。相場に反応せずにファンダメンタルズに沿ってホールドし続けています。いちいち相場に反応していると、ポートフォリオが壊れます。そして、これらは私が正しいと言っているのではなくて、あくまで一種のルールです。規律が必要なのです。
picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

売買記録を書くことは投資技術の上達につながります:picul

f:id:picul:20201206225002j:plain
「売買記録」を書くことで投資技術を向上させることができます。売買記録には次のような内容を書きます。①エントリー(買った)理由、②イグジット(売った)理由、③資産に占める比率、④相場全体の状況、⑤結果
これらを箇条書きでいいのでメモするのです。(出来る人は数値面やテクニカルも書いておくとよいです。)もちろん、上記の記録内容は人それぞれ違うので、売買記録は自分オリジナルを作ればいいです。大切なのは続けることです。


私は訓練を積んだので感情的になることはありませんが、本来投資というのは、感情的になってしまうことがあります。しかし、感情的になり過ぎると理性的な判断が出来ません。投資において成功や失敗などは、数日経つと詳細は忘れてしまいますが、メモを通じてアウトプットすると、記憶に残りますし後で見直すことが出来るのです。


取引の数がある程度の回数になれば、買った理由ごとに成績をまとめていきます。そうすることで、自分なりの勝ちパターンや負けパターンを発見することができます。さらに、自分にとっての改善点を見つけることができます。もっと利益を伸ばせたかもしれませんし、もっと損失を少なくできたかもしれません。常にフィードバックを心がけていたら、驚くほど成長スピードが上がります。漠然と儲かった損したという反省をしていても成長しません。現状に悩んでいる方は是非トライしてみてください。


【編集後記】最近、ツイッターを再開しました!


picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

損失確定は秒速です。全くためらいはありませんし、持つべきではないです:picul

f:id:picul:20201205214736j:plain
「損しないのですか?」と聞かれたことがありますが、とんでもないです。しょっちゅう損失確定をしています。私の場合、自分の見通しが変わったときに損切りするのは秒速です。さらに損失という言葉にネガティヴなイメージはなく、あくまでビジネス上のコストだと考えています。ビジネスする上でコストは避けて通れません。それを避けていると、余計に大きなコストに繋がることになります。


しかし、私は株価下落したからという理由では損失確定しません。それは単なるボラティリティであって、企業のファンダメンタルズが変わってるわけではないからです。損失確定は株価下落ではなく、ファンダメンタルズで判断するのです。もしくは、自分の見通しが間違っていたときです。いずれにせよ、損失確定するルールが明確になっていると、中長期投資において日々の株価変動にうろたえることがなくなります。


ちなみに、短期取引をする時は、高値圏で株を買う時が頻繁にあるので、株価下落での損失確定は必須としています。これらは、あくまで私の考え方です。

picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

銘柄!丸パクリは自分のためになりませんが、参考にして自分でストーリーを描くなら経験値も積めるので素晴らしいことです

f:id:picul:20201204224334j:plain
尊敬する投資家の保有株がわかっても、そこで何も考えず追随買いするのは止めた方がいいです。例えば、優秀なファンドマネージャーの保有銘柄は公開されていますし、個人投資家もツイッターやブログ、マネー雑誌などで銘柄公開しています。真似するのは簡単なのです。しかし、それを丸パクリするのは色んな面で自分のためになりません。

どんなに素晴らしくみえる銘柄でも、取得単価、保有期間、売却するタイミング、ポートフォリオでの比率などで投資パフォーマンスが大きく変わるからです。さらに、自分で考えずに単純にイナゴ買いをすると、考えることを放棄しているので投資脳も発達しません。

ですので、銘柄を調べるキッカケにしたり、銘柄への考え方を勉強する程度にとどめておいて、その結果自分でストーリーを描けたら株を買えばいいです。もちろん、出口戦略まで決めれることが大切です。そうすると、経験値も積めますし、間違いなく実力が上がります。自分で決断するのであれば、銘柄を参考にしても大丈夫です。私は昔、ファンドマネージャーの資料を読み漁っていた時期があります。

picul.hatenablog.jp

twitter.com

ドコモ月額2,980円!大手3社以外のMVNOは駆逐されるのでは?:本日のニュースコメント picul

f:id:picul:20201203214743j:plain

www.nikkei.com picul:ドコモ新プラン「ahamo」発表 狙いは20代:日本経済新聞 →これは衝撃でした。20ギガバイトのデータ容量で月2980円の新プラン「ahamo(アハモ)」は1回につき5分までの通話も含まれるとのことです。2021年3月から提供すると発表したので、楽天モバイルの無料期間終わった人達が、MNPする事も予想されます。圧倒的な通信品質と低価格、これは乗り換える人が多いのではないでしょうか。ソフトバンク、KDDIもサブブランドで値下げに追槌することは間違いありません。このままでは、楽天モバイル、その他大手以外のMVNOは駆逐される可能性があります。例えば、MVNOのベネフィットジャパンを見てみると、本日6.3%の下落で2,068円と反応しており、意外とマイルドな下落でしたが、あきらかに厳しい時代に突入しました。各社、どう攻略していくのか非常に気になります。そもそも攻略できるのか分かりませんが…

picul.hatenablog.jp

日本に金融ハブ構想!千載一遇のチャンスです:本日のニュースコメント picul

f:id:picul:20201202220934j:plain

www.nikkei.com picul:国際金融ハブ構想「人材誘致へ税軽減」 甘利税調会長→素晴らしいです。税軽減は必須です。以前も書いた通り、日本は金融ハブのポテンシャルがありますし、

日本はTPP、FTA、RCEP他にも多くの枠組みに参加していたり、香港のゴタゴタ、アジアで突出した安定した政治や治安、どう考えても、香港から日本へと金融ハブが移ってもおかしくないです。


【編集後記】ソニーの中間報告書が届きました。ここに描かれている通り、2000年に比べてはるかに事業のバランスが整っています。株価は高値圏ですが、長期ストーリーが崩れないかぎり保有したいと思います。

f:id:picul:20201202221325j:plain
f:id:picul:20201202221330j:plain

picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

オーストラリアと中国の関係は最悪になっている:本日のニュースコメント picul

f:id:picul:20201201215627j:plain

www.bbc.com picul:オーストラリア、中国。何年か前はあれほど蜜月関係だったのに、いつのまにか仲の悪い国同士になりました。アメリカの調査機関ピュー・リサーチセンターの発表によると、中国を好意的に見ているオーストラリア人は過去3年間で64%からわずか15%に激減したとのことです。このトレンドはある程度分かっていたことですが、急激に進んだのはCOVID-19の影響があります。オーストラリアが、武漢市など国際調査を要求したところ、中国が猛反発して、そこから両国の雰囲気が最悪になっていきました。本当に国同士の関係はいつどうなるか分かりません。

直近、トランプ大統領からバイデン大統領へと移行する過程で、米国は親中になると予想する向きもあるようですが、議会の力が強いので、そう簡単に流れは変わりません。そして昨日、イギリス政府は来年9月以降、ファーウェイ製品の設置を禁止すると発表しました。そして、5Gを巡る新戦略として、NEC(6701)と実証実験を行うことも分かっています。軍事面での対中包囲網は確実に進んでいます。そこで日本の存在感があるのは良いことですが、日中の経済は結びつきが大きいので、今後も難しい判断を迫られています。

picul.hatenablog.jp

picul.hatenablog.jp

長期で保有できる株は滅多に見つからない:picul

皆さん、お疲れ様です。GoToトラベルのキャンセルが急増していたり、それと同時に飲食店にも影響が出ているようで、新型コロナに経済が揺さぶられています。


しかし、悪いことばかりではありません。30兆円以上の補正予算のアドバルーンが上がっていたり、GoTo延長も既定路線となっています。すでに相場は来期目線になっていることは事実なので、引き続き右往左往せずにポートフォリオで資産防衛していきます。ポートフォリオを見てみると、以前と銘柄はほぼ変わっておらず、強い株があったり弱い株があったりで、ボラティリティが抑えられています。


私は極端な銘柄入れ替えを好みません。これには理由があって、長期で保有できる株は滅多に見つからないという事実があるからです。長期で荒波を乗り越えながらEPSを増大させ続ける企業というのは、1年のうちに何度も見つかるようなものではないのです。そのため、何度も何度も必死で頑張って見つけるよりも、一度見つけたら、保有してファンダメンタルズをフォローし続ける方が楽なのです。これは私が楽と思っているだけで、他にもやり方はあるでしよう。いずれにせよ、自分のスタイルを持っておくことが大切です。

ちなみに、一過性の要因によりEPSが低迷する時は、安く買えるチャンスです。


【編集後記】
Apple TV+の「ジェイコブを守るため」シーズン1エピソード8で完結しているので一気に観ることができます。息子が殺人容疑をかけられた検事の姿を描いており、先が読めない展開が面白かったです。ハラハラドキドキ楽しめるサスペンスでした。お勧めです。
f:id:picul:20201130214109j:plain